ご登録について
- 登録方法は選べますか?
- (1)来社、(2)WEB面談、(3)録画登録などの方法がございます。
お仕事によりご登録方法に指定がある場合もございます。
詳細は求人に記載されている担当拠点までお問い合わせください。
- 登録には何が必要ですか?
- (1)現住所の確認ができるご本人様確認証(運転免許証、住民票、マイナンバーカード、パスポート等)
(2)ご印鑑 ※ご来社の場合のみ
- 登録に履歴書や職務経歴書の提出は必要ですか?
- ご登録には履歴書や職務経歴書は必要ございません。
ただし、面談時やお仕事の紹介時にご経歴をお伺いしますので、事前におまとめいただくとご登録手続きがスムーズです。
- 別の会社で就労中でも登録はできますか?
- できます。
すぐのお仕事紹介を希望されていない場合でもご登録は可能ですので、お気軽にご応募ください。
- 登録の削除はどのようにできますか?
- 担当コーディネーター、もしくは担当営業へご連絡ください。
削除希望を受領後、ご自宅へ削除申請書を送付いたします。
申請書のご返送をもってご登録情報を削除いたします。
担当がわからない場合は下記へご連絡ください。
0120-228-984
- 何年も前に登録しました。再度仕事の紹介を希望する場合は、登録の手続きが必要ですか?
- ご登録が残っている場合はお手続き不要でお仕事の紹介が可能です。
登録抹消済みの場合は、お手数ですが再度ご登録手続きが必要です。
ご登録状況が分からない方はお調べしますので、お近くの事業所へお問い合わせください。
お仕事のご紹介・ご就業について
- 仕事はどのように紹介されますか?
- ご登録後、担当コーディネーターもしくは担当営業からお電話かメールでご紹介いたします。
- 仕事は必ず紹介されますか?
- ご希望条件やお持ちのスキルやご経験とお仕事の募集条件がマッチした場合にご紹介いたします。
マッチするお仕事がない場合はご紹介ができないこともございますのでご了承ください。
- 仕事に申し込むにはどうしたらいいですか?
- 募集求人からエントリーをいただくか、お近くの事業所までお電話でお問い合わせください。
お仕事検索サイトからもエントリーが可能です。
- 未経験でも紹介してもらえますか?
- 未経験でご紹介できるお仕事も多数あります。
お仕事によっては経験者のみの募集の場合がございます。
- 引っ越した先でも仕事の紹介をしてもらえますか?
- 紹介可能です。
ヒトコムでは全国にお仕事がありますので、お引っ越し先に近い事業所かご就業中の担当までご相談ください。
給与・待遇・福利厚生について
- 給与支給日はいつですか?
- 毎月2回支給日がございます。
15日締め当月末日支払い、末日締め翌月15日支払い
※支給日が土日祝日の場合は前倒しの平日に支給いたします。
- 日払いはありますか?
- 原則、日払いはございません。
- 残業代は支給されますか?
- 支給されます。
お仕事によっては、みなし残業代が固定給に含まれる場合があります。
詳細は求人をご確認いただくか、コーディネーターへお問い合わせください。
- 有給休暇は付与されますか?
- 一定の要件を満たした場合は付与されます。
就業規則に基づき、お仕事開始日から6ヶ月間の継続勤務且つ所定労働日の8割以上出勤している場合は10日の年次有給休暇が付与されます。
週の所定労働時間が30時間未満で、週所定労働日数が4日以下、または年間所定労働日数が216日以下の場合、条件に応じた年次有給休暇を付与します。
詳しい要件は福利厚生からご確認ください。
- 雇用保険、社会保険に加入できますか?
- 一定の要件を満たした場合は必ずご加入いただきます。
■雇用保険の加入要件:①週20時間以上就業の雇用契約、②31日以上就業の雇用契約、両方を満たす場合
■社会保険の加入要件:AまたはBを満たす場合
A 週30時間以上かつ週4日以上就業の雇用契約
B 以下の4つ全て満たす場合
①週20時間以上就業の雇用契約
②月額賃金が88,000円以上(年106万円以上)
③就業期間が2ヶ月以上見込まれること
④昼間学生でないこと
- 就業中にハラスメントやコンプライアンス違反などの不安がある場合、どこに相談すればよいですか?
- 担当営業、もしくは担当コーディネーターまでお気軽にご相談ください。
また、当社では専用の相談窓口(ヒトコム110番)を設置しておりますので、そちらにご相談いただくことも可能です。